11月9日金曜日の金スマでは、8月にも紹介された「ゼロトレ」が紹介。
このゼロトレとは、日本人の石村友見さんが考案したニューヨーク発の話題のダイエット方法です。
「ゼロトレ」とは?
ゼロトレの考え方を簡単に紹介すると
加齢とともに首、肩、背中、腰、足指などは縮んだり、ゆがんだりしながら元(ゼロ)の位置からずれています。
これによって、関節や筋肉がカチコチにかたまり本来体の動きができなくなってしまいます。
こうして体は老化し太る原因になります。
これを解消するのが「ゼロトレ」です。
「ゼロトレ」によって各部位が本来あるべき元のポジションに戻すことで体験をよくしたり、体重をへらしたり、不調までも改善していく画期的なやり方です。
こちらあまりにも評判がよく、有名ハリウッド俳優をはじめとして、アナウンサー、パイロット、弁護士、ピアニスト、スポーツ選手、エグゼクティブなど、
ダイエットや体の不調の悩みを抱える各界の成功者たちが、次々とプライベートレッスンを受けにやってきたようです。
年齢も、上は90歳を超えるご老人から下は7歳の少年まで!
妊婦さんもやってきたんだとか!!
老若男女、歳など関係なく、努力さえすれば、年齢によってずれた体を元の位置に戻せるというわけですね。
ゼロトレの効果は?
ゼロトレのすごいところは、一日数分行うことですぐに効果を実感すること。
実際ゼロトレをやった方の口コミを紹介します。
しっかりゼロトレを行えば、しっかりそのすごさを実感できますよ。
実際結果はあまりなかったという方もいらっしゃいましたので、個人差はあるにしろ、特に歪みによってずれている人には簡単にできるトレーニングなのでぜひやってるといい結果がでるかもしれませんよ。
「ゼロトレ」のやり方は?
ゼロトレの呼吸法
3秒で吸って、7秒かけてゆっくり吐きます。
・これ以上吐けないというところまで吐いたら咳をする。
・硬くなるお腹の筋肉を意識しながら行う。
・脇腹に手を当てながら息をすい、キンん行くを下ろすようにゆっくり吐きだす。
この呼吸法をするだけでも、背中や腰の縮みを改善する効果が期待できるんだとか。
ゼロトレの仕方その1
まずは、前に傾いている肩を正しい位置に戻すストレッチです。
ゼロトレ1つ目 pic.twitter.com/7L1IlUOeH5
— ひつじ (@hitujinoiineta) 2018年11月9日
動画が見れない人のために写真付きで説明します。
① 本や硬めのクッションなどで約12㎝と、約6㎝の高さの段を作りその上に1のバスタオルを置く。
② 3枚に重ねたバスタオルを丸めて筒状にする。
③ タオルの上に仰向けに寝てひざを立てる。
④ 鼻からゆっくりと息をすいながら3秒かけて両腕を上げていく。

⑤ ゆっくりと口から息をはきながら7秒かけて腕をぐるっと回す。

・はぁーっと吐きながら全身を緩めるようなイメージで。
・ふーっと白と首や肩に力が入ってしまいNGです。
・手を回すときはひじや手の甲が床につくように心がけて!
4〜5を3セット行います。
ゼロトレの仕方その2
ゼロトレその2 pic.twitter.com/FOAn74GnVC
— ひつじ (@hitujinoiineta) 2018年11月9日
① 3枚の巻いたバスタオルを横向きにして仰向けになった胸の下で置く。
② 両手を頭の下に組みます。
③ 3秒かけて鼻から息を吸います。
④ 7秒かけて口から息を吐きながら両腕をくんだまま頭の上にぐっとあげる。
③と④を3セット行います。
ゼロトレの仕方その3
ゼロトレ3 pic.twitter.com/w9ZHZANfb2
— ひつじ (@hitujinoiineta) 2018年11月9日
① 丸めたタオルをお尻の下に敷いて両膝を抱え込む
② 3秒かけて鼻から息を吸い、右膝を右肩の方に抱え込む

③ 7秒かけてくちから息を吐き左足をゆかにおろしていく。


④ 両足が反対方向に引っ張り合うのをりようして足の付け根を伸ばします。
そして、10秒ほどキープしたら足をかえて反対側も行う。
これを左右で2セット行います。

ゼロトレの仕方その4
スロトレ4 pic.twitter.com/yWQlGSBjBG
— ひつじ (@hitujinoiineta) 2018年11月9日
① 丸めたバスタオルをお尻の下に敷く
② 左足の先を右足のひざいにひっかけ4の時を作る。
(このとき右足は5㎝ほど浮かせておく。)
③ 3秒かけてから鼻から息をすいながら4の字にしたスネを並行にする。
④ 7秒かけて息を吐きながら4の字にしたひざいを教えて奥にあるひざはひっぱり10秒キープする。

左右と足をそれぞれ前後に動かすイメージです。
お尻はグッと伸ばすように意識してください。
これを左右変えて10秒ずる、3セット行います。
ゼロトレの仕方その5
スロトレ5 pic.twitter.com/novJKrIoLd
— ひつじ (@hitujinoiineta) 2018年11月9日
今回はタオルをひかずにやります。
① 仰向けに寝て、両手の人差し指で下腹部を抑える。
② そのまま7秒かけてはーっと息を吐き切り、わざと咳をする。
(咳をすることで腹筋がかたくなるんだとか)
③ かたいお腹をキープしたまま3秒かけて鼻から息を吸い、7秒かけて口から息を吐く。
④ ③を吐いて、吸ってを繰り返し5回行う。

吐くごとに腹筋をさげていくイメージで5セットやってください。
ゼロトレをした梅宮アンナさんの結果は?
25インチのジーンズもはけて(3人がかりでしたが…)
無事ウエスト11.4㎝のダウン!!
前後で比べてみると姿勢もスッキリさも全然違いますね!
そんな結果に中居くんも涙!
素晴らしいですゼロトレ!
さっそく今日から私もやってみよう。