10月6日のマツコ会議は、プール付き一軒家を考えている人のために「東京ベイ展示場」でのプールの展示会に潜入!
・自宅プールはどのくらいの価格でできるのか?
・実際利用している方の口コミ
・自宅用プールの掃除や水道代などは?
を紹介します。
自宅プールはどのくらいの価格でできるのか?
今回、取材されていたのがプールカンパニーというところです。そちらの工事価格を紹介します。
6m×3m(幅)で、だいたい650万円。これが、10m×3mになると800万円。
さらに、学校にあるプール(24m)の大きさだと2000万円かかるとのこと。
実際利用している方の口コミ
確かに、プールは作るだけでなく維持もしなければならないのも考えておかなければならないですね。
でも、マツコさんも言っていましたが、プールの維持費も含めて余裕がある方が購入されるんでしょうね。
自宅用プールの掃除や水道代などは?
気になるのが、まずプールの掃除ですよね。学校のプールをみてみるとわかるように、使わないとどんどん緑の藻などがわいてきますよね。
それを掃除するのも大変です。そのために掃除用プールロボットがあります!
さらに気になるのが水道代。
一般的な学校のプールで考えると、縦25m×横12.5m×水深1.35m=421,875立方mとなり、約422立方mの水が、25メートルプールに必要な水量になります。
この水量は、一般的な家庭用のお風呂に使われる水の約4年分の水量にあたり、水道料金に換算すると、1回で約27万円かかることになります。
一軒家プールはさらに容量が少なくなるので水道料金もそれだけ安くなりますが、容量も考えるとだいたい1/4ぐらいだと換算して6万円ちょっとかかることになりますね。
プール付きの家は販売されてる?
家にプールをわざわざ作るのではなくて、すでにプールがある家を購入したいと考えていらっしゃる方は実はそういう家探してみたらありました。
SUUMO情報ですが、まず1軒目がこちら。

場所もとても便利なところですが、そのぶんお値段もいいですね。
雰囲気もいいのでパーティーなどでも利用できそうです。
さらにこちら

こちらは1軒目よりもだいぶんお値段手頃(?)です。気になる方はぜひSUUMOへお問い合わせを!
世の中にいろいろと優雅な生活を送られている方がいらっしゃるのだとわかったマツコ会議でした。