今回紹介するダイエットは、9月6日に得する人損する人で紹介された簡単で誰でもいつでもどこでもできるダイエット方法です。
早速スーパーに行って明日からスタートできますね!
さて、ダイエットしておる人にとってなにより羨ましいのが、食べても太らない人!
この太る人とやせる人の違いがどこにあるのか?と言うと・・・
「やせホルモン」
の違いだと言われています。太る人は痩せホルモンが多いのに対して、太る人は痩せホルモンが少ないとのこと。
このホルモンの量は生まれつき決まっていますが、今回損する人得する人で紹介された「おからパウダー」をとることで太らない体にになることが期待できるというわけです。
実際「おからパウダー」を試し実験したのが、笑い夫婦コンビ「まんぷくフーフー」。
体重を測ると2人合わせて230キロ!!
小さい頃から2人とも太っていたとのことで、今回この「まんぷくフーフー」の元力士マービンJr.さんとぽっちゃりの松丸ほるもんさんが挑戦しました。
おからパウダーダイエットダイエット方法
さて今回のダイエット方法はとても簡単で一行で説明することができます。
毎食スプーン1杯おからパウダーを食べ物にかけるだけ
本当にたったこれだけ!
↑ あのライザップで痩せた佐藤仁美さんもおからはよく使っていたとか・・・
また、スーパーのおらかパウダー品薄状態になっちゃうと予想されるので確実にアマゾンで購入したい人はこちら
そもそもおからパウダーは生のおからを脱水加工して粉末状にしたもの。
今ではほとんどのスーパーで買うことができて値段も180円前後とお買い得です。
このおからパウダーを今回コンビニのご飯や外食時に使います。
おからパウダーの味は?
無味無臭なので、食材そのものを邪魔するようなことはありません。
ヨーグルトなどにかけるとおからの”粉末”が入るので食感は少し変わるようです。
ただ、粉っぽい感じは消えるのでおからそのものよりも食材を楽しめます。
おからをかけることで、水分でおからそのものが膨らみ、少量でも満腹感を得ることができます。
どんなものにおからパウダーをふりかける?
番組ではヨーグルトなどにかけていましたが、肉料理やサラダ、お味噌汁など料理にはどんな料理にかけれます。
実際、おからパウダーをかけても味の邪魔はしないので、飽きることなく続けられます。
いつおからパウダーをとると効果的?
おからパウダーは水分によって膨らんでくれるので、食事の一番最初にとることで、ダイエット効果が得やすくなります。
また、おからパウダーに含まれている大豆たんぱく質には食欲抑制効果があると言われています。
どか食いしてしまうかも…という時に使えばあまり食べずにすみダイエット中も罪悪感も抱かないですね!
おからパウダーダイエットはどのくらいで効果があるの?
今回、いろんな食べ物におからパウダーをかけていた「まんぷくフーフーさん」。
1週間ほどで目に見えて効果がありました。
奥様の方は、履けなかったズボンがはけて、旦那さんの方は前がとめれなかったシャツの前ボタンが全部とめれるようになっていました。
洋服がするりと入るのはやっぱり嬉しいものです。
どうしておからパウダーでやせるのか?
おからパウダーをとることで体内のやせホルモン(アディポネクチン)が増加して運動と同様の脂肪燃焼効果が期待できるからです。
というのも、運動をすることで、筋肉にある「AMPキナーゼ」酵素が活性化して脂肪や糖が燃焼されるわけですが、でもやせホルモンであるアディポネクチンには、運動しなくてもAMPキナーゼを活性化させてくれるので、自然に脂肪や糖が燃焼されるというわけ。
つまり、おからパウダーをとることでアディポネクチンの分泌をふやしてやせホルモンを増加させることで運動と同じ効果が期待でき太りにくい体に近くというわけです。
おからパウダーをさらに効果があるとり方は?
こちらも簡単です。
コーヒーにおからパウダーを入れて飲む
これだけ。
ちなみにコーヒーの味の変化ですが、おからパウダーを入れてもおいしいらしく例えていうなら超ヘルシーなソイラテのようなテイスト。
そして、スタジオで最終体重チェックをされていました「まんぷくフーフー」さん。
元力士マービンJr.さんは、11.8キロ減で、さらに松丸ほるもんさんは、7.9キロ減と2人ともダイエット大成功でした!