6月16日午前5時40分ごろ大阪府吹田市で警察官が襲われた上に、拳銃を奪って逃走している事件がありました。
現在6月16日の夜20時ですが、まだ犯人は捕まっていないようです。
ただ、NHKの報道によるとこの男が14日〜15日に市内のホテルに宿泊していたことがわかっており、顔写真もすでに公開されているのでその写真を見てピンと来る人は必ずいますよね。
20時41分の情報では、とある男性の父親から「息子に似ている」と連絡があったと情報が寄せられています。
吹田市の事件の影響は?
今回の事件の影響で、吹田市は図書館や公民館などが16日は臨時閉鎖となっています。
また外出も控えるようにと市民にツイッターなどでも呼びかけていました。
さらに、17日の朝までに犯人が逮捕されていない場合は小中学校と高校を休校することになっており今後の展開が気になるところですね。
【6月17日(月)の公立保育所・認定こども園(保育部分)・小規模保育事業の対応】
犯人が検挙されない場合は、原則各ご家庭での保育
・17日(月)の終日、犯人が捕まっていない場合は、お子様の安全を考慮して可能な限り登園を見合わせてください。
※私立保育園にも公立と同様の対応を要請。— 吹田市役所 (@SuitaCity_Osaka) 2019年6月16日
完全に市民が犠牲になっている形ですが、相手は拳銃をもっているということで、休校になろうと、休園になろうとまずは身の安全を第一に考えなければなりませんね。
特にお子様がいらっしゃる家庭は、やはり子供が危ない目に合わないよう気が気じゃないとお察しします。
さらに今月末には、大阪で一大イベントのG20サミットがあります。
世界各国から首脳陣が来るため安全面でも万全の対策をされているようですが、今回の事件でその影響はないのでしょうか?
G20大阪サミットの影響は?
すでにかなりの警官が、今回の事件を起こした犯人確保のために動いている上に、防犯カメラもいろんな場所に設置されているので、(冒頭にもかきましたが)犯人確保は時間の問題ではないかと思われます。
そもそもホテルや会場など大阪サミットのためにかなり時間をかけて準備しているところもあります。

他の場所でやるとなるとそちらの方が大変なため、今回の事件の影響でG20は大阪でなくなることはなく、大阪開催は揺るぎないですね。

