いよいよお花見の時期がやってきました。
特に福岡でお花見といえば、舞鶴公園を思い浮かべる人も多いかと思います。
というも、舞鶴公園には、1000本の桜があり、それが春になると咲き誇って素晴らしい眺めに!
地元の人はもちろんのこと、韓国や中国などの外国の方の姿も見ることができます。
その舞鶴公園の桜事情について今回は紹介!
舞鶴公園2019の開催期間は?
2019年の舞鶴公園のさくらまつりは
3月下旬〜4月上旬
です。詳細については、桜の開花時期に合わせて決まるので発表は3月中旬となりそうです。
この時期のインフォメーション開設時間は、10時〜22時。
さらに、ライトアップは、18時〜22時です。
昨日は舞鶴公園の桜祭りに行ってきましたーー!!!
桜のライトアップは綺麗だったなーー!!!
途中からは出店の方に目がいっていたがwwww
でも、楽しかったのでよしっ!!! pic.twitter.com/KQh0QD2Ox2— Keiju Hayashi (@fanmon311) 2016年4月2日
舞鶴公園2019の混雑具合は?
こちら2014年のツイート。
舞鶴公園の桜きれい、だが激混み
— りんた@ (@monochroboo) 2014年3月27日
2014年3月27日は木曜日で普通の日。
それでも、桜が満開の時期は、かなりの混雑が予想されます。
夜は特にお花見の席取り合戦になるので、ゆっくりお花見しようと思っている人はかなり前にシートをしいて場所取りをしておく必要があります。
もちろん、お花見開催時期の土日もとても多いので、お子様連れは迷子にならないように前もって対策しておくといいかもしれませんね。
舞鶴公園2019の出店は?
花より団子という方も満足できるぐらいたくさんの出店がこの時期でています。
・ ビール
・ お肉
・ 焼きそば
・ フランクフルト
・ ポテト
・ コーヒー
とある程度のものはそろっているので、お弁当をわざわざ作らなくても十分楽しめます。
ただ、人気のお店は行列になっているので、並ばなければならないことも・・・
舞鶴公園2019の駐車場事情
舞鶴公園には139台とめることができる駐車場があります。
駐車場の料金ですが、表の通りです。
利用時間・施設使用料 | 時間 | 1時間 |
第1駐車場 (68台) | 5:30~20:00 | 150円 |
第2駐車場 (71台) | 8:00~20:00 | 150円 |
ただお花見の時期はすぐに満車する可能性があるので用心してください。
また、大濠公園周りには、駐車場がたくさんあります。
ただ、これらの駐車場も時間によっては、満車になることもあるのでご用心下さい。
会社の近くの駐車場が軒並み満車。
皆さん舞鶴公園にお花見かしら。— あみ🐾 (@chibaami) 2015年4月2日
1年に1回の特別なイベントの「お花見」
ぜひ楽しんでください。