世界初!の「魔法ワールド」とのコラボカフェが新宿と福岡で開催されます。
新宿のハリーポッターカフェはいつから?
新宿のハリポッターカフェは、
11月9日(水)〜2019年1月31日(木)
です。これは、11月23日に公開される映画「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」を記念してオープンされるもの。
新宿のハリーポッターカフェのアクセス方法や営業時間は?
【住所】 東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急新宿ミロード5F
【営業時間】 11:00 ~ 21:00
最寄駅はもちろん新宿駅ですね。
そこから歩いて1分でいくことができます。
気になるのが、座席数の少なさ。
席数が、映像エリアでは、9席。カフェエリア 18席。
となっており人気がある映画だけでにカフェオープンして数週間は混雑が予想されます。
入場方法や整理券について
新宿のハリーポッターカフェでは、11月9日、10日、11日は整理券が必要になってくるので注意してくださいね!
カフェエリアの他にも、映像エリアとショップエリアがあります。
カフェエリアと物販エリアは整理券が必要です。
11月9日に整理券をもらう方法
10時30分に入場券が配布されます。
(整理券については、配布場所がまだ発表されていませんので、詳細わかり次第紹介します。)
その入場券を持っている人が14時からオープンのカフェに入店することができます。
11月10日、11日に整理券をもらう方法
こちらも、入場券が配られます。
10時30分に入場券配布開始
11月8日追記:整理券配布場所について
10日と11日の整理券配布場所については、
小田急線南口改札 新宿ミロードメインエントランス横

です。カフェに行きたい人はまずはここで整理券をもらってから行きましょう。
11時30分にお店オープン。
11月10日と11日は土日なのでこちらの方が人が多そうですね。
映像エリア予約可能?
映像エリアは予約できるようです。
こちら各回15分前に5階店舗前に集合する必要があるのでカフェも映像も利用したい人は、そのへんの時間も注意しておかなければならないですね。
ハリーポッターカフェのはどういう感じ?
すでに釜山や、福岡ではハリーポッターカフェがオープンしておりツイッターでアップされています。
ここめたんこ行きたい
ハリーポッターカフェ?みたいなとこ! pic.twitter.com/MPZ3RGh6vw— Yuta (@yuuta951208) 2018年9月2日
本当に世界観がすごい!細部までしっかりハリーポッターの世界に作り込んであり入り込めますね。
ハリーポッターカフェ😆
テンション上がる!! pic.twitter.com/SfEQbCa30l— yuka☆아시아직진!!zikzin!☆ (@snow3910) 2018年8月13日
こちら動画で紹介してくれています。
小道具がすごくてテンションあげるのもわかりますね!