3月26日の『セブンルール』で紹介されたのが、三姉妹え経営していて、全国のファンが赤羽に集い、500種類以上の地酒があるというお店『三益酒店(みます)』
🌙夜11時30分~放送📺
『セブンルール』✨全国の酒蔵から集めた酒と角打ちが人気の地酒店店主に密着! 2人の妹と店を切り盛りする彼女の7つのルールとは?
(サッカー中継の延長による放送時間変更の可能性あり)https://t.co/1TmCzwaizg#fujitv pic.twitter.com/7qmc01uavW— フジテレビ (@fujitv) 2019年3月25日
今回はセブンルールで紹介されましたが、雑誌や新聞にもちょくちょく掲載される有名なお店みたいですね。
その三益酒店について調査しました。
三益酒店はどのにある?
【店名】 三益酒店
【住所】 東京都北区桐ヶ丘1-9-1-7
【電話】 03-3907-0727
【アクセス】 赤羽西口から歩いて15分で到着。
桐ヶ丘小学校の目の前です。
置いてあるお酒は500種類以上ということですが、角打ちでは、その時に厳選された季節にあったお酒を飲むことができます。
そのほかにもアロエベラや、パイロゲンなどお酒とは全然違う商品も取り扱っているようで、とりあえず聞いたらなんか出てきそうな勢いですね。
三益酒店の角打ち情報は?
お店で美味しいお酒が飲めるということでも有名なこのお店。
ただ、スケジュールが月ごとに決まっているので、ツイッターなどで月ごとのスケジュールをしっかりチェックしてからいくことをお勧めします。
お早う御座います☺︎
Staff みか です🍊四月の角打ちスケジュール🗓はこちらです💁♀️🚩
四月の出張鮨職人さんは六月に変わります✨
二枚目は三月のスケジュールの訂正版です。3/27の水曜日はお休みさせて頂きます。
今月も宜しくお願い致します!#三益の隣 pic.twitter.com/gPULCDiL3U
— 地酒処 三益酒店 (@mimasusaketen) 2019年3月14日
三益酒店のお酒はお店でも堪能できますが、地元のイベントにも積極的に参加されており、「夏祭り」、北区が主催する「桜SAKASO祭り」、「北区民祭り」でも楽しめます。
お店に行けなくてもイベントであればぜひ試してみたいですね。