完全栄養食ともいえる卵。

たんぱく質の質が良いのが卵の最大の強みでもあります。
このたんぱく質はアミノ酸からできているが、卵に含まれるアミノ酸のバランスも優秀で、卵1個に、1食に取りたい9種類の必須アミノ酸がすべて含まれています。
冬たまごは栄養たっぷり!
特に、冬の間は水分摂取量も控えめになります。
そして、飼料を好んで食べるようになります。つまり、飼料をたくさん食べた卵は希少価値が高く一年のうちで最も優れたものとされています。
気になる卵を食べるとコレステロールが気になる。という方もいらっしゃいますが、そのコレステロールについては2015年に改正され、食事からのコレステロールは2割ぐらいしかないので、1日2、3個食べても大丈夫とされています。
教えてもらう前と後では白澤卓二さんが卵のことを解説されていました。
健康になる卵かけごはん
風邪予防には卵+キムチ+オリーブオイルらしいです!まろやかになって美味しいようです! pic.twitter.com/C3qOVwkT92
— ひつじ (@hitujinoiineta) 2018年12月11日
ちなみに、ご飯の上で卵を混ぜてあまりかき混ぜない方がいいようです。
ご飯にのせて軽く混ぜた方がいいんだとか。
また冷え性にいいのは、おでんの卵を食べると血行がよくなり冷え性改善が期待できる!とか。
卵を片手で簡単に割る魔法の言葉
卵を片手で割る時はキュッコンコンカパッ!だって!すごい魔法の呪文! pic.twitter.com/lodPNixigG
— ひつじ (@hitujinoiineta) 2018年12月11日
これで片手でかっこよく割れますね!
保存は、冷蔵庫のドアポケットではなく中断に入れておいた方がいいそうです!
おいしい卵かけご飯レシピ
料理名:卵かけご飯
作者:おさんぽあっこ
■材料(1人分)
ご飯 / 1膳
卵 / 1個
しらす / 大さじ1~2
しょうゆ / お好みで
■レシピを考えた人のコメント
朝ごはんに簡単にできて本当においしいです。卵かけご飯の中で一番好きな組み合わせです☆
この1杯で、カルシウムもとれて完璧ですね!
料理名:ネギおかかゆず味噌のたまごかけごはん
作者:イ・シュリー
■材料(1人分)
ごはん / 150g
たまご / 1個
白ネギ / 5センチ分
かつおぶし / 1/3袋
ゆずみそ / 小さじ1
しょうゆ / 小さじ2
■レシピを考えた人のコメント
ゆずみそが好きな人はおいしいと感じるはず。
ゆずみそがポイントとなりますね!
普通の卵かけご飯に飽きたあなたに!
『アボカドとコンビーフで 洋風卵かけご飯』
意外な組み合わせかも知れませんが、コンビーフの塩気とまったりとしたアボカド、卵黄が絡みご飯との相性もばっちりです。簡単に出来るので是非お試し下さい。
▼レシピページはこちらhttps://t.co/9YVQOII9L1 pic.twitter.com/42Gv5jYzXY
— kurashiru [クラシル] (@kurashiru0119) 2018年12月8日
こちらはアボカド卵かけご飯。
一気に卵かけご飯がおしゃれになります。
最新の卵かけご飯は?
卵の白身をさらに美味しく食べたい方にはこちら!
ふわっふわの白身を堪能できますね。