2018年4月に上映されて大ヒットとなった「名探偵コナン」劇場版22作目となる『名探偵コナン ゼロの執行人』が、4Dアトラクションで再上映されることになりました!
2018年10月19日(金)〜11月8日(木)の期間限定で公開されます。
ということで、今回は、
・ 上映される福岡の映画館
・ 4DXの映画を見るときにかかる料金や注意点
などを紹介します。
名探偵コナン「ゼロの執行人」のあらすじは?
東京サミットの開催予定の場所でもある東京湾の新施設“エッジ・オブ・オーシャン”
そこで突然大規模爆破事件が発生する。そして、そこには、全国の公安警察を操る警視庁の秘密組織”ゼロ”に所属する安室透の影が・・・そんな安室の行動に疑問を感じるコナン。
そんな時に現場の証拠品に残された指紋が、毛利小五郎の指紋と一致してしまった!小五郎の逮捕を巡って敵対し始めるコナンと安室。果たして謎の存在・安室透は、敵なのか、味方なのか?
今回の「ゼロの執行人」は、コナンの中でも大人気キャラ”安室さん”が大活躍する映画でもあります。
もともとスピード感や迫力があるこのゼロの執行人の映画ですが、4DXでの再上演ということで、物語とともにそのスピード感を実際に感じれるので、ゼロの執行人を見た人でももう1度楽しめることができますね。
「ゼロの執行人」4DXが上映される福岡の映画館
ユナイテッドシネマキャナルシティ13
住所:〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1-2‐22 キャナルシティ博多 内
博多駅から徒歩15分のところにあるキャナルシティ内にあります。こちらのポップコーンは絶品です!
小牧コロナシネマワールド
住所:小牧市村中新町33
R41号間々本町交差点角にあります。バスの場合は、元町で下車後、徒歩7分〜8分です。
駐車場は、1600台ほど車をとめることができます。
イオンシネマ筑紫野
住所:〒818-0042 福岡県筑紫野市立明寺434番地1 イオンモール筑紫野301
イオンシネマ筑紫野は、3600台ほど車を止められる駐車場があります。
「ゼロの執行人」4DXの料金や見るときの注意点
4DXは普通の映画とは違って、椅子が動いたり、前の座席から空気のようなものが出てきたり、香りがしたりする目でも鼻でも、動きでも楽しめる映画館です。
なので料金も普通の映画よりも+1000円が必要です。(例えば、映画チケットが1800円だった場合、4DXを見たかったら2800円が必要)
また座席が結構な勢いで動くので、バックはロッカーに入れておく必要があります。さらに、100㎝以下の子供は利用できないです。
また妊娠中の人や、年配の人、車いすの人、心臓・首などに障がいのある人、身体・精神的に敏感な人、車酔いしやすい人も4DXを利用できません。
名探偵コナン「ゼロの執行人」4DXの限定グッズは?
名探偵コナン「ゼロの執行人」の映画館での限定グッズはないようですが、10月3日にリリースされるDVDブルーレイを購入すると購入したお店によってそれぞれのオリジナルグッズをもらうことができます。
詳細は公式ホームページへ!
>> 名探偵コナン「ゼロの執行人」公式ホームページ限定グッズ確認
名探偵コナン「ゼロの執行人」4DXのみんなの反応は?
え!? ゼロの執行人
4DXやるって 本当!?
詳細 出てるのかな ???ひゃー💜🧡 やったー!🤟🏻
— mizuki (@89manji89) 2018年9月17日
やってますよー!楽しみにしている人いますねー!
まだまだ安室さんが見れるー!
しかも4DXであるから、迫力満点なのは確実!
福岡で何回見に行こうかな…(⑉¬ᴗ¬⑉)
https://t.co/w0mHY7xOsG— Takumi No.12 ゼロの執行人4DX (@avicona12) 2018年9月18日
確かに、また安室さんが見れますね!さらに、迫力満点という点でも楽しみです。
ゼロの執行人MX4D、4DXの執行上映が決定しましたね❤︎ 楽しみです!安室さんの助手席…🙄#conan #コナン #ゼロの執行人 #安室透 pic.twitter.com/gC1buFMCyO
— 名探偵コナンコピペbot (@DC_cpbot) 2018年9月18日
そうそう!安室さんの助手席にいる気分で見れるのは幸せこの上ないですね!