毎年好評のグルメ雑誌「ソワニエ+」とFM FUKUOKA「ザ・メシュラン」のコラボイベントA級グルメ大食覧会in JR博多シティが5月22日から始まっています。
いつも敷居が高かったり人気だったりして入れない名店が腕をふるって今回のイベントのために特別料理を作っておもてなし。
お店では食べられない破格の値段で(それでも高いけども)食べることができるとあって毎回このイベントは人気です。
A級グルメ大食覧会in JR博多シティ2019のシステムは?
このイベントは食べたいものを直接買うのではなく先にチケットを購入してチケットで支払うシステムです。
チケットの価格は1000円から。
この1000円チケットの内訳は、
500円券×1枚
300円券×1枚
100円券×2枚
+
抽選券
です。
1000円ごとにもらえる”抽選券”もしっかり利用!この抽選券で1枚でグルメ抽選会が1回参加できます。
A級グルメ大食覧会in JR博多シティ2019の人気メニューは?
今回A級グルメに出品しているお店とメニューは
・ La casa di Naoの『ウニのクリームパスタ(1500円)』
・ DA FUCHIGAMI HAKATAの『伊勢海老丸ごと1尾のパスタ(3200円)』
・ 隠・台所久岡家の『キナコブタのカツサンド(2500円)』
・ 九州の旬 博多廊の『あわびの鉄板焼き木の芽バター(1600円)』
・ スリランカ酒場セイロンの『対馬マグロのスリランカカレー(1000円)』
・ Salvatore Cuomo市場博多の『プラータチーズと阿蘇自然豚ハムのピッツァ(1800円)』
・ 焼肉武田やの『厚切り牛タン焼き(1800円)』
・ SANCHO PANZAのベリーの定番!ビーフのピリ辛炒めとクリーミーイエローカレー(1200円)』
・ バルババの『魚介のパエリア(1500円)』
・ PatisserieRuiの『イタリア・ブロンテ産ピスタチオの最高級ソフトクリーム(500円)』
と2018年と同じくかなり充実しています。
まだまだ始まったばかりで、平日ということもあり、会社帰りに同僚と一緒に飲みに行くという方多いですね。
博多駅で「A級グルメ大食覧会 」があってたので、仕事帰りに寄りました!
今日から26日までです。
仕事帰りのビールは美味しい🍺#博多駅 #A級グルメ大食覧会 pic.twitter.com/DTmpyxf1TR
— MIHO (@miho88626718) 2019年5月22日
ということで、同僚と仲良くシェアできるピザが人気なようです。
A級グルメのカツサンドめっちゃ美味しいでございます……………!!!! pic.twitter.com/v9RcoWEdbU
— こがりょうこ★絵描き㌠ (@RismKoga) 2019年5月22日
カツサンドを堪能している方も!
今、博多駅前のA級グルメイベントに介入ちう。
魚介パエリア、ウマ~❗(°▽°) pic.twitter.com/jfFCHCfOsa— トナカイ2号 (@tonakai_2GO) 2019年5月22日
パエリアは平尾のバルババのもの。
なかなかこんなに美味しいパエリアには出会うことはできません。
これを食べたらお店に行きたくなっちゃいますね!(ってそれが狙いだったりします。)
A級グルメ大食覧会in JR博多シティ2019の混雑状況は?
平日夕方5時ごろまでは比較的少ないのですが、やはりサラリーマンなど会社が終わる6時以降になると賑やかに・・・
人気のお店には行列ができることもあるので絶対食べたいものはお早めに。
(特に、DA FUCHIGAMI HAKATAの伊勢海老丸ごとパスタは、3200円とお高いですが、100食限定と数に限りがあります。)
一流料理がリーズナブルに!「A級グルメ大食覧会 in JR博多シティ」本日開幕!詳細こちら→ https://t.co/OKPYH9FJCA pic.twitter.com/MRsn3QRLIz
— 福岡のニュース (@TwitFukuoka) 2019年5月22日
土日は終日混雑しています。
A級グルメ大食覧会in JR博多シティ2019のイベント情報
【日程】 2019年5月22日(水)~5月26日(日) 11:00-22:00 ※ラストオーダー 21:30
雨の日でも屋根の下なので決行されますが、荒天の場合は中止です。
【会場】 JR博多駅前広場