10月12日に放送された「ぴったんこカンカン」のゲストは、下町ロケットに出演されている阿部寛さんをはじめ、立川談春さん、古舘伊知郎さん、安田顕さん、イモトアヤコさん(途中参加)。
そして、今回ロケ地の一つが、茨城県の「筑波農場」でした。
どうして農場なのかと言ったら立川談春さん演じる殿村直弘(とのむらなおひろ)経理部長のふるさとが農家の設定だから。
今回その筑波農場では、トラクターの試運転や、お米の刈り取り体験をされていました。
筑波農場のランボルギーニトラクター
ロケの最初に紹介されたのが、ランボルギーニのトラクター。

ランボルギーニ製の「MACH VRT T4i」
6気筒、6057ccのディーゼルエンジンで、最大出力は3モデルあり、200~250馬力。ZF社のCVTトランスミッションを搭載
運転についてですが、操作はほとんど自動化されており、エンジンがかかっていればアクセルをゆっくり踏めば普通に動き出す。
アクセルを離せばブレーキもかかるので、すぐに止まることができ乗用車とほぼ同じ感覚で運転することができる。
こちらのランボルギーニのトラクターお値段3000万円!
しかも、国内では300台以上乗られているということです。
筑波農園のお米は?
こちらで作られているのが小田・北条米です。
昔は献上米として名高いお米だったようで、特徴としては、味に力強さを感じるお米です。
平成5年度からは、食味検定機にて、90点以上を毎年常にクリアするほどの安全・良食味の「まぼろしの米」としても知られています。
また保存も、低温倉庫で14℃前後に保たれているので、いつでも最高の状態のお米を食べることができます。
筑波農園のお米はネットで購入できる?
筑波農園の公式サイトからネットショッピングできるようです。
>> 筑波農園公式サイト
アイガモ農法で作られたお米も購入することができますね。それぞれお値段をします。
アイガモ農法米 | 5kg | 5,000 円 |
常陸小田米(玄米) | 3kg | 1,500円 |
常陸小田米(白米) | 3kg | 1,500円 |
5kg | 2,500円 | |
(特別栽培米) | 27kg | 10,000円 |
他にも、キロ数によって値段が違ったり、もち米などもあるので、気になる方は公式サイトから確認してみて下さい。
通販は楽天でも購入可能
実は、今回紹介された、北条米は、『テレビの料理番組』などで厳選素材として今回のぴったんこカンカンだけでなくたびたび紹介されている有名なお米です。
楽天でもその北条米を購入することができるので、ポイントをためたい人はこちらを利用されてみてはいかがでしょうか。

こちらの北条米は平成30年産の新米で9月3日出荷開始したものなので、何杯も食べられるぐらい美味しいこと間違いなしですね。