2019年10月に消費税引き上げがされる予定です。
それにともなって「プレミアム商品券」を販売。
そのプレミアム付き商品券について紹介します。
プレミアム付き商品券の購入条件は?
プレミアム付き商品券の販売対象は
・2016年4月2日〜2019年9月30日までで生まれた子どもがいる世帯
・低所得者
プレミアム付き商品券の特典は?
商品券は、1セット5000円分が、4000円で販売。
つまり1セット購入することで1000円お得になるわけですね。
またこれは、一人、2万5000円まで購入できるので、最大5000円のお得となるわけです。
プレミアム付き商品券はどこで購入できる?
対象となる世帯には、9月ごろに引換券が送付されます。
そこではじめて購入できる権利を得ることができるわけですが、自治体が発行する形になるので、購入の場合はそれぞれのプレミアム商品券を取り扱っているところでの購入となります。
また、使うお店も限られてくるので、そちらも必ず確認してから使う必要がありますね。
プレミアム付き商品券の反応は?
10月以降に産まれた赤ちゃんを持つ世帯が対象外になるのは、おかしいと思う。
今の子育て世帯はキャッシュレスでネットで買い物するから、商品券だと不便で困る。食材やオムツもネット注文で宅配。なんで現金給付じゃないの?
そもそも逆進性の高い消費税は廃止にするべき。消費を抑えたい時の税制。
— 星野美嘉 (@MikanHoshino) 2019年3月18日
ごもっともな意見ですね。
ネットでの注文も商品券だと使うことができないので不便だという声も。
ただ、プレミアム付き商品券の目的は地域活性というのもあり、やはり地域で買い物をしてほしいという考えもあります。
プレミアム商品券なんかいらないからその分税金減らすような選択させてくれ〜
— mayumin P (@mayumin16106191) 2019年3月18日
これみんな思ってます。
対象者を決めて商品券を出すのは結局以前行われた地域振興券と同じような状況になるだけな気がします。
余計にややこしいから増税を辞めたらいい。
— 芹澤 博士 (@each_tonovan) 2019年3月18日
確かに余計にわかりにくく対象者に関してもちょっとわかりにくいです。
また、1000円お得になったところで、お金がなければそれも購入できないわけで、結局これは誰のための制度なんだろうかと頭をかしげる事態です。