11月26日に放送された私は何を食べればいいですか?で「高血糖」のために紹介されたのがオクラ茶。
今回はその作り方の動画をはじめ、味や効果のある飲み方を紹介します。
高血糖にいいオクラ茶の作り方は?
高血糖にはオクラ茶らしい。 pic.twitter.com/BzRExuhTJy
— ひつじ (@hitujinoiineta) 2018年11月26日
作り方は簡単!
水出し用お茶と、水、オクラ10本を水につけます。
そして8時間冷蔵庫に放置。
それで出来上がりです!
注意点としては、
・ 作った分はその日に食べること。
・ お湯ではなく、水で作ること。
高血糖にいいオクラ茶の作り方は?
はるな愛さんが飲まれていましたが、
「全然オクラ感がない!」
と大絶賛。
普通のお茶らしいのです。
これだったら、オクラのネバネバ感が苦手な人も飲めますね!
高血糖にいいオクラ茶の飲み方は?
こちらの効果的な飲み方は、食事の前に飲むこと。
あとは普通の食事で大丈夫とのことで、とにかく何かを食べる前に飲む。
高血糖にいいオクラ茶の効果は?
実際、今回のオクラ茶を斉藤こず恵さんが実践。
3週間ほど、食事前にオクラ茶を飲まれました。
その他は、海鮮丼や、ハンバーグ、たまにパンケーキのスイーツなどいつも通りの食事。
その後どうなったのかというと・・・
199あった血糖値が、71に!
オクラ茶の他の効果は?
今回オクラ茶を斎藤こず恵さんが続けられ、血糖値が下がりましたが、そのほかにも、便秘が解消!
3日に1回だったのが、1日に3回トイレに行くことになるなど素晴らしい効果!
また、食欲が減ったようで、むくみがなくなり、体重83.3kg→78.3kgと嬉しい結果に。
オクラ茶にみんなの反応は?
オクラ茶スゴーイ😲#こんな私は何を食べればいいですか
— ルカ (@willwill1120) 2018年11月26日
すごーい!と思った人結構いらっしゃいますね!
#オクラ茶#血糖値
凄い
びっくり
斎藤こず恵さん
199→71
明日はオクラが
大売り出しね pic.twitter.com/TtZ2tODWCv— あきら (@akisungje) 2018年11月26日
本当に・・・明日は多分オクラがスーパーからなくなってますね・・・