11月18日放送の行列のできる法律相談所では、業界の人もあっと驚く取材NGのレストラン「ペレグリーノ」が紹介されました。
恵比寿にある「ペレグリーノ」は、オーナーがおまかせのコースしか出さないレストレンで
完全予約制
席は6席
みんな同じメニュー
値段も1人30000円ほど
でも予約でほぼうまっているというすごいお店。
今回行列のできる法律相談所の出演されている皆さんも生ハムを召し上がっていましたが、みんながみんな大絶賛でした。

その番組内で、「ペレグリーノ」に生ハムを納めていると紹介されていたのが、今回紹介する岐阜の株式会社BON DABONです。
BON DABON(ボンダボン)のオーナーとは?
行列のできる法律相談所でも渡部さんが紹介されていました、ボンダボンのオーナーが多田昌豊さん。
大学は、麻布大学獣医学部で「食肉加工学」を勉強され、大学生の時にパルマハムを食べて美味しさに衝撃を受けパルマ職人となることを決意されます。
そして、パルマハム職人になるためにイタリアへ行き、老舗のパルマハム会社に入社。
その後、すべての工程を学び見事、「職人」の称号を獲得されました。
まさに生ハムの神様みたいな人ですね!!
BON DABON(ボンダボン)の場所は?
ボン・ダボン (BON DABON)
【住所】 岐阜県関市洞戸高見2238-4
【電話】 0581-58-8150
【営業時間】10:00~17:00
【お休み】 不定休
こちらでも、生ハムが食べられるようですが、完全予約制なので、行ってすぐに食べることはできないようです。
またお休みも不定休になっているのでまずは連絡してから行かれることをおすすめします。
生ハムの通販もされているようです。
BON DABON(ボンダボン)の通販は?
通販の生ハムは2種類で銀ラベルと、金ラベル。
どう違うのかというと・・・
・ 銀ラベル:最適熟成期間が15~18か月のものです。お試しの場合銀ラベルからがいいようです。
・ 金ラベル:長い熟成に適したもののみを徹底した管理によりさらに熟成させます。さらに深い芳香と味わいをお楽しみください。
”金”と言われるぐらいなので、金ラベルのものは、まさに「選ばれた」生ハム。
それぞれの価格も違ってきます。
・ 銀ラベル:2000円/100g
・ 金ラベル:2400円/100g
注文は、100gから、10g単位でスライスしたものを注文できるようです
BON DABON(ボンダボン)の通販は?
注文方法は、メールか電話のみ。
メールアドレス:order@bondabon.com
電話番号:0581-58-8150
別途送料がかかります。
大きさによって違ってくるのでサイトで確認してみてください。
>>BON DABON通販サイト
BON DABON(ボンダボン)の生ハムの口コミは?
ボンダボンの24ヶ月熟成生ハム。
絶品♡#生ハム #ボンダボン #ブリコラージュブレッドアンドカンパニー #とける#旨み凝縮#いこまゆきこ https://t.co/1OOIuIP0Mg— いこまゆきこ (@yukikoshiawase) 2018年10月19日
熟成度合いによっても味が違ってくるようですね。
生ハムって意外と奥が深いもんです。
BON DABON のペルシュウ(生ハム)
1回食べて感動して2度目の購入🐷このボンダボンの生ハムと
由比漁港の桜えびのかきあげが
食べたいが為の旅行ですわ…。家族にプレゼントしようと思ったのに
母・妹が生ハム好きじゃないとか言うて
悩みに悩んだけど銀ラベルの生ハムも買ったわ!お土産🖕😄🖕 pic.twitter.com/eOKyUcKpD2— しーちゃん (@shiho482) 2018年6月3日
こちらの生ハム感動する人かなり多いようですね。
最後は、こちらの生ハムが食べられるレストランを紹介します!
ペレグリーノ以外にも生ハムが食べられる全国レストラン
<東北>
宮城
Salumeria Come Sta(仙台 サルメリア)
<関東>
茨城
da Dada(つくば イタリアン)
東京
PIATTI(駒場 サルメリア)
SALMERRIA 69(成城 サルメリア)
PELLEGRINO(恵比寿 イタリアン)
SUGALABO(神谷町 フレンチ)
<北陸>
石川
La Vita(金沢 イタリアン)
<東海>
静岡
大石農場ハム工房(掛川 シャルキュトリー)
岐阜
A due passi(大垣 イタリアン)
愛知
GITA(豊川 イタリアン)
<近畿>
京都
cenci(左京区 イタリアン)
兵庫
HANATANI(神戸 イタリアン)
METZGEREI KUSUDA(芦屋 シャルキュトリー)
大阪
TOM Curiosa(北新地 イタリアン)
<中国>
広島
DIRETTO(広島 イタリアン)
<九州>
福岡
Fridge(福岡 イタリアン)
鹿児島
La Petite Cérine(鹿児島 ワインバー)