スポンサーリンク
いちごの美味しい季節ですが、2月5日の『教えてもらう前と後』で紹介されたいちご。
とても綺麗でツヤツヤしていました。
実際、美味しいいちごの見分け方では、真っ赤になったものよりも、艶がある方がいいとのこと。
さらに、産毛があるもの、先が平かったり、つぶつぶが離れているいちごの方がいいんだとか。
そんな「いちごづくし」の番組で取り上げられたいちごを紹介します。
スポンサーリンク
ミガキイチゴ
美味しい、特別なイチゴを作るために、熟練のテクニックをもった職人さんが作ったイチゴブランドです。
宮城県で作られていますが、作られている場所も普通の畑などではなく、しっかりと環境が整えられた場所で管理されています。
>> 公式ホームページはこちら
そんなミガキイチゴは、楽天やyahooショッピングで購入可能です。
|
こちら楽天通販で購入できます。
いちごは虫歯にもいいようで、いちご農家のお子様は、虫歯が少ないらしいです。
“ひつじさん”
イチゴが嫌いなお子様はなかなかいないので、美味しく食べれて、虫歯予防もできるなんて一石二鳥です!
さらに、高級いちごとして紹介されたのが、奇跡の大粒いちご美人姫!
美人姫
|
卵と同じぐらいの大きさのイチゴ。
ここの農園である奥田さんは、21歳からいちご栽培をはじめたそうで、35年いちごに向き合って人生をかけてきた人です。
そのいちごの職人の奥田さんが作ったのが「美人姫」
ただ大きいのではなく、色も艶も香りも甘さも最高級で他にこんないちごないとのこと!
“ひつじさん”
桐箱に入っているいちごを初めてみました!
注文したら、岐阜から直接送られるということでフレッシュないちごを買うことができます。
また贈り物も対応しているようなので還暦祝いの他、お祝い事や、大事な人に送ってもいいですね!
スポンサーリンク
スポンサーリンク