2月5日の「教えてもらう前と後2/5放送」ではパン特集!
空前の「食パンブーム」でもある中で、『教えてもらう前と後』で紹介されたのが、銀座の「志かわ」や「考えた人すごいわ」の食パン。
「志かわ」
600本のパンが完売するほどの人気!
銀座に志かわ本店
【電話】03-6263-2400
【営業時間】10:00〜18:00
予約はお電話でできます。
【住所】東京都中央区銀座1丁目27-12 キャビネットビル 1F
「考えた人すごいわ」 清瀬本店
こちらの食パンは、究極の口どけが特徴。
【電話】042-497-1510
【営業時間】10:00〜20:00
【住所】東京都清瀬市元町1丁目10−13
ちなみに、食パンの保存方法ですが、正しい方法は、アルミホイルに1枚ずつ包んで冷凍する!
ラップは水の分子を通すけど、アルミは通さないということでした!
さらに、パサパサの食パンをモチふわに戻す方法といのも紹介。
パサパサの食パンを蘇させる方法は?
それは麦茶をふきかけるというもの。
麦茶にはパンの香りを蘇らせる働きをしてくるだけでなく、麦茶の水分で、パンのパサパサ感がしっとりと蘇るそうです。
ということで話が脱線しましたが、デヴィ夫人も大絶賛のバタートーストの作り方を紹介します。
バタートーストの作り方は?
作り方はとっても簡単!
バタートースト pic.twitter.com/3WuqmgTvTd
— ひつじ (@hitujinoiineta) 2019年2月5日
【材料】
・ 4枚切りの食パン
・ バター
・ 粒の大きい塩
・ 胡椒
【作り方】
① 4枚切りのトーストに斜めに切り込みを入れる
② 一度オーブンで2〜3分焼く
③ 切り込みをいれたところにバターをのせ、粒の大きい塩を黒胡椒をふる
簡単にできるのに、溶けたバターと、まだ溶けてないバターの温度のコントラスト。
さらに、塩と胡椒がアクセントとなっていて、いろんな温度、いろんな食感を楽しめるようです。
喫茶店で食べるトーストはなぜか美味しく感じますが、このバタートーストだったら喫茶店を超えるバタートーストが楽しめること間違いなしです!
ぜひ試してみてください。