11月14日放送の林修のニッポンドリルは、和菓子特集第3弾!
第3弾って…和菓子特集すっごく人気があるんでしょうね。
今回は、おすすめ和菓子を林修先生が自ら紹介!
その一つが、行列嫌いの林修先生が並んででも食べたい京都の「くずきり」。
一日600杯も売れ、風間俊介さんが「生き物を食べている時のような感覚!」と言わせた絶品「くずきり」について紹介します。
鍵善良房の絶品くずきり
それが、「鍵善良房」さんのくずきりです。
「鍵善良房」は江戸の享保年間の創業された京菓子のお店。
その「鍵善良房」の代名詞となる和菓子が、落雁の「菊寿糖」と「くずきり」なんだそう。

鍵善良房くずきりは?
今回話題となったのが、「くずきり」ですが、つるんとした喉越しとコシの強さが絶妙!
材料も葛と黒糖蜜、水のみのとてもシンプルなもので、葛は奈良吉野・大宇陀町の「森野吉野葛本舗」のものを使用。
View this post on Instagram
器がとっても大きい!
View this post on Instagram
お値段1080円。大きな器の中に、黒蜜とくずきりが入っているわけですね。
「鍵善良房」のお店情報
鍵善良房のお店は3店舗あるようですが、このくずきりを食べられるのは2店舗となっています。
その2店舗を紹介します。
「鍵善良房」四条本店
【住所】 京都市東山区祇園町北側264番地
【電話番号】 075-561-1818
【営業時間】
菓子販売:午前9時~午後6時
喫茶 :午前9時30分~午後6時
【定休日】 毎週月曜日
「鍵善良房」高台寺店
【住所】 京都市東山区下河原通高台寺表門前上る
【電話番号】 075-525-0011
【営業時間】 毎週水曜日(祝祭日の時は翌日)
【定休日】 午前10時~午後6時
「鍵善良房」さんの経営しているカフェで「ZEN CAFE」もありますが、こちらは、くずきりではなくコーヒーや、ちょっとした和菓子を食べることができるようです。
「鍵善良房」の通販情報
鍵善良房の通販サイトはありますが、くずきりの通販に関しては取り扱いされていないようで、くずきりはお店でしか食べられないようです。
ただ、『BRUTUS』てみやげグランプリ「干菓子部門」で【おちょま】などは通販でも購入できるので気になる方は「鍵善良房」で確認してみてください。
>> 鍵善良房の通販サイト「おちょま」ページ