世界の村で発見!こんなところに日本人で視聴者もびっくりしたのが、千原せいじさんが、福島の酒マイスターだったということ。
千原せいじさん福島の酒マイスターに!
ふくしまの酒マイスターとは、「日本一のふくしまの酒」の魅力を国内外へ広くPRする人のこと。
マイスターの方々にはイベントやSNS等を通じて、福島のお酒のを発信していきます。
ちなみにせいじさんは、福島の酒マイスター1代目は、ワインでもおなじみ田崎真也さん。
2代目は、酒場詩人でもある吉田類さん。
それから3代目のせいじさん。
正直どうして酒マイスターに選ばれたのかよくわからないという声多いですね。
えっ
千原せいじって福島の酒マイスターなの⁉️
今日1番の驚きだわ😮
— アツシ (@scovillboy) 2019年1月15日
確かに驚きでした。
せいじが酒マイスター(笑)
なんでやw— DOGMA界☆愛華☆ (@siroi_cocoro) 2019年1月15日
この声多かったです。
なぜなんでしょうか。
そして、ふくしまの酒マイスターとして「世界の村で発見!こんなところに日本人」で紹介していたお酒がこちら
ふくしまの酒「國権」
限定とか言われると呑みたいじゃないか!
限定の國権!!! pic.twitter.com/tfBCtxDBgi— 里実 (@satomi455) 2019年1月15日
桐箱に入ったとってもたかそうなお酒です。
加圧せずに落ちたしずくを1年間低音でゆっくり熟成させた大吟醸酒。
みずみずしいりんごや洋梨のような華やかな香りが特徴で、柔らかなきめの細かい口当たりが特徴なんだとか。
限定500本の貴重なお酒です。
実際お値段も720mlで、5000円といいお値段しますね。
>> ふくしまの酒「國権」公式ホームページ
国権の通販はあるの?
限定商品に関しては、公式ホームページでの購入となりそうです。
>> >> 「國権」公式ホームページ
他の商品であれば、楽天やアマゾンでも購入することができます。
|
アマゾンはこちら。
また、お店で國権のお酒が飲めるところも。
>> 國権のお酒が飲めるお店
美味しく飲むのためにお酒はほどほどに。
>> お酒をもう一杯美味しく飲めるサプリメント