10月12日から発売開始になった五島軒とミスドのパイ。こちら全4種類食べてみました。
ミスド×後藤軒のパイの感想は?
ミスドとのコラボはいつも期待以上の美味しさです。また、セットで購入するとそのシリーズの箱に入れてくれるのでちょっとしたお持たせにも喜ばれますね。

『THIS IS IKU』へ。
有楽町ぽい画像が無いのですが今日食べた五島軒コラボのミスドのパイでも載せておきます
すごーく楽しかったです!なんか、お金かかってます!って感じでエンタメとしての豪華さがあり満足度が高い(笑)城田優くんを観に行ったのにToshiさんの可愛さにメロメロに(笑) pic.twitter.com/NKGzbDKiy2— おちゃわん山守 (@kome_ski) 2018年10月13日
ですね。
いつも以上にお金かかってます感が贅沢感がたまりませんね。
ミスド✖️五島軒🇬🇧🍛
美味しかった😋 pic.twitter.com/lM05Vs7bgn— 彩季 (@AKI_TMG_Z) 2018年10月13日
美味しいですよね。
いつもはコーヒーに合わせますが、炭酸水でも美味しかったです。
ではさっそくそれぞれのパイの写真と感想を紹介していきます。
ミスド×五島軒のパイを紹介
ホット・セイボリーパイ イギリス風カレー

こちらは、大正期から続く五島軒の看板メニューである、「イギリス風カレー」が入っているパイです。
価格237円です。(税抜¥220)

一口食べると、まず鼻に抜けるバターの香ばしさがすごい!
そして、ものすごく煮込んであるだろうと思われるいろんな味がするカレー。さらに、ちょっとピリリとスパイシーな部分もあります。ランチで食べても、十分満足できる仕上がりです。
ホット・セイボリーパイ ビーフシチュー
赤ワインと香味野菜を煮込んだブイヨンのコクと香りが特徴のビーフシチューが入っています。また、2センチ大のボイルドビーフがごろっと入っているのもすごい!
価格237円(税抜¥220)

中に入っているのは、ちょっと甘みがあるビーフシチューで、パイとの相性が最高に合います。ビーフシチューも、パイもお互いがお互いをおいしている感じです。
これは贅沢!
ホット・セイボリーパイ デミグラスハンバーグ

五島軒でも幅広い世代に人気のデミグラスハンバーグのパイ包みです。
赤ワインのコクがアクセントになっているデミグラスソースがハンバーグをさらに美味しくしています。
価格237円((税抜¥220)

あまりにもハンバーグが美味しく、パイにするよりも、そのままハンバーグで食べたいです。とにかくハンバーグ感がものすごく強いです。温めたらまた違った仕上がりになるはずです。
ホット・セイボリーパイ エビグラタン

ミスタードーナツの人気商品エビグラタンパイが五島軒の味になっています。魚介ダシが効いているホワイトソースがアクセントになっていて、そこにエビやたまねぎを入れ、パイで包み込んでいます。価格237円(税抜¥220)

エビグラタンと、パイは間違いなく合いますね。でも、今回はいつも食べているエビグラタンではないです。仕上がりが全然ちがいます。いつものグラタンよりもより重厚により贅沢な味になっています。
ミスド×後藤軒のパイでおすすめは?
全種類食べて見て全部美味しかったのですが特におすすめは、ビーフシチューでした。
パイとの相性がバッチリで、贅沢な中身は大満足!
またエビグラタンが好きな人はいつもとは違って楽しめます。
ミスド×後藤軒のパイお得に買う方法は?
こちら1個ずつでも買えますが、セットで買うと900円となりちょっとだけお得に購入することができます。
また、ランチに食べるとランチセットがあるのでお得に食べることができます。
>> ミスドランチセット