NHK土曜の夜に北川景子さんの主演でやっているドラマ「土曜ドラマ フェイクニュース」が話題になっています。
主演の北川景子さんの熱演はもちろんのこと緻密に練られている脚本も業界の人の中でも話題になっています。
フェイクニュース前編のあらすじ
中年男性がSNSに投稿したつぶやきから始まります。
それが、インスタント食品に青虫が入っているというつぶやき。
その男性の投稿がきっかけとなり、フェイクニュースが飛び交い、その中で、人々は、どんどん感情的になり事態が思わぬ方向へと拡大していき、その矛先は樹自身にもまで及びます。
何が本当か何もわからない世界の中で樹は記者としてフェイクニュースに向き合っていきます。
フェイクニュース キャストは?
東雲樹(しののめ・いつき):北川景子
東日本新聞社からネットメディア「イーストポスト」に出向してきた女性記者に北川景子さん。
今回、フェイクニュースに向き合う記者役として北川景子さん。
北川景子さん自身、今回のドラマでは真実をあぶり出すことをテーマにしたもので熱く演じたいという意気込みを話されています。
謎の男:光石研
今回の事件のきっかけとなったSNSに青虫混入の投稿をした男。
西剛(にし・つよし):永山絢斗
東日本新聞社の社会部記者。樹の元同僚で同期。
脚本の野木亜紀子さんとは?
野木亜紀子さんの代表的な作品として、新垣結衣さん主演の『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)や、石原さとみさん主演の『アンナチュラル』(TBS系)以外にも榮倉奈々さんが大活躍した映画「図書館戦争 BOOK OF MEMORIES」など、演じている方の魅力や個性が引き立つような脚本を書かれる野木亜紀子さん。
今回、北川景子さんとは初めての仕事となりますが、北川景子さん自身も、今回の野木さんと一緒に仕事ができることを聞いた時は、自分のキャラがどう活かされるのかということで楽しみだったそうです。
フェイクニュースのみんなの感想は?
#フェイクニュース、脚本かなり作り込まれていた。特にネット上での現象の描写がリアル。まさかMAD動画まで出てくるとは。少々ネタ盛り込みすぎかなとも感じたけど面白かった。内輪ネタですが「イーストポスト」って社名はハフポストが元ネタっぽいけど、オフィスのセットはBuzzFeedみ感じた。
— 吉川慧/K.Yoshikawa (@dong_po_rou) 2018年10月20日
今回あのハフポストがネットメディア考証で協力されたようで、リアルな部分があるのも納得です。
NHK「フェイクニュース」。気が付いたら完全没入。脚本、音楽、編集すべてに新しい。逆に言えば、最近のテレビドラマにありがちな、時代との時差が極めて小さい。ネット売文屋として身につまされる「PV至上主義」の表現も実に今っぽい。野木亜紀子という人を見直した。テレビドラマ界今年最高水準。
— スージー鈴木~新刊『イントロの法則80’s』(文藝春秋)発売中! (@suziegroove) 2018年10月20日
フェイクニュースとは全然関係ないけども、このツイートをしているスージー鈴木さんは、東洋経済にも寄稿している有名な方で、書く視点も、文章もめちゃくちゃ面白いです。
ガッキーや石原さとみもそうだったように、野木脚本で北川景子が新しい顔を見せた。役者本人を役に織り込むと過去のインタビューで野木さんが話してたように記憶してるけど、だとすると北川さんに青臭さみたいなものがあってそれが東雲というキャラの核になってるんだと思う。 #フェイクニュース pic.twitter.com/JujT2qrASm
— ジャム (@jamko29) 2018年10月20日
確かに、脚本によってこんなに女優さんの個性が光るのか・・・と脚本家野木さんの実力を思い知りましたが、北川景子さんのまだ出ていない魅力も今回のドラマでまた見つけることができました。
凄かった。こんなにウェブメディアの裏のシステムとかまで、ちゃんと調べてるドラマ、初めて観たかも。この前の「dele」もちゃんとしてると思ったけど、それ以上。さすが、野木亜紀子さん20年以上ネットに親しんでると仰るだけある。でいて、一方的な視点でなく、多面的に描けてる。#フェイクニュース
— 岩嵜 修平 (@shu_iwasaki) 2018年10月20日
本当にそうですね。一方だけでなく、いろんな方面から書かれているだけあって、見ているこちらも気づかされるものがありました。
NHK 土曜ドラマ
「フェイクニュース 前編」観ました
すごくいい!
民放じゃ作れないドラマ
後編が楽しみです再放送は、10月24日(水) 25:00〜25:50
原作・脚本 #野木亜紀子 pic.twitter.com/LjkvzoaHFG
— ミックスパイ🏓極低浮上 (@mixpiemixpie) 2018年10月20日
そうそう、確かに、後編もかなり気になります。
今後どういう展開になるのか?!気になる後編は、10月27日(土)の夜9時からです。