NHKの土曜ドラマ「フェイクニュース」かなり話題になっています。
このフェイクニュースは、前編・後編と2部で構成されています。
前編は、10月20日(土)にありましたが、次回のフェイクニュースは、10月27日(土)の夜9時から後編があります。
その前にどうしても前編を見たい方のために再放送や、動画配信の紹介をしますね。
フェイクニュースの再放送情報は?
「フェイクニュース」前編の再放送情報は、NHK総合で、10月25日(木)午前1時(水曜深夜)にあります。
ちなみに後編は、NHK総合で10月27日(土)夜9時から放送されますが、再放送は、11月1日(木)午前1時(水曜深夜)にあります。
フェイクニュースの動画配信サービスは?
フェイクニュースの動画配信は、U-NEXTでされています。
U-NEXTとは、動画や、漫画などがスマホや、タブレットで見れるサービスのことです。
ポイント制となっているのですが、最初の31日間は無料お試し期間があります。その無料お試し期間の時に600円の分のポイントが自動的にもらえます。
だから、そのポイントを使えば、ポイントが必要な作品でも実質無料で気になる作品が見れる仕組みになっているわけです。
>> U-NEXTを試してみる
ネットではいろいろと無料でドラマが見れるようなサイトがあります。
それは、アップロードする人も違法ですが、見る側も違法だって知っていましたか?
実は私知らなくてなんていいサイトなんだろ利用していたことがあります。(汗)
ただし、そういう動画は、広告で中途半端にしか見れなかったり、途中切れてしまったり、画像が悪かったりと見ていてとてもストレスがたまりました。
また、怖いのがウイルスですね。
アップロードしている人はそれが違法だということを知っているので、日本のサイトであっても意外と海外のサーバーを使っていたりします。
そのためウイルスに感染する危険性が高くなるわけです。
ウイルス感染した後に、どんなに後悔しても遅いですよ。またクラウド管理している場合、そこにウイルス感染すると、パソコンだけでなくスマホも危ないです。
安全面の点からも公式サイトで動画をみることを強くお勧めします。
今日本では、U-NEXTをはじめ、huluや、dTVなどいろいろな動画配信サイトといろいろあるので、U-NEXTを利用しないとしても、動画を見たかったらぜひとも公式の動画サイトをみることを本当に強くおすすめします。