お母さんと一緒で、体操のお兄さんとして活躍していたよしお兄さんこと小林よしひささんが、卒業することが発表されました。
11代目の体操のお兄さんとして歴代最長の14年間と活躍!
拾い画だけど、ロスの方々、ご査収ください。#よしお兄さん pic.twitter.com/cSz8ubbTLd
— もちママ®︎👦1y1m♂12/27 (@mochi_1227_) 2019年2月18日
よしお兄さんの卒業はいつ?
よしお兄さんは、3月に卒業ということで、最後の放送は3月29日。
その時に、よしお兄さん、りさお姉さんとともに新しいお兄さんの「福尾誠」さんと、お姉さんの「秋元杏月」さんが登場し、交代の挨拶をする予定なんだそうです。
それまでは、引き続きよしお兄さんの活躍を見守っていたいですね。
よしお兄さんの今後の活動は?
よしお兄さんと、りさお姉さんの結婚を強く望む人多いですが・・・
よしお兄さんとりさお姉さん結婚してくれないかな✨🤵💖👰✨
卒業&結婚発表会見なら大歓迎😍#おかあさんといっしょ #よしお兄さん #りさお姉さん #卒業
— あゆみ (@gossatoayumi518) 2019年2月18日
今後よしお兄さんは芸能活動を続けていく予定。

よしお兄さんの芸能活動ですが、具体的には、幼児向けの体操を中心に活動したいという希望があるようで、テレビにどんどん出演して活躍するというよりも、子供達と触れ合いながらの活動になるんでしょうか。
よしお兄さんの卒業はかなり前から決定
ちなみに今回の卒業はだいぶん前から決まっていたようで、お母さんと一緒をみていたとある視聴者は、
・ よしお兄さんのコーナーがここ3年で少なくなった
・ ゆういちろうお兄さんと、あつこお姉さんのコーナーが長くなった
・ 2019年の2月からゆういちろうお兄さんと、あつこお姉さんがセンターに移動した
と予感していたようです。
また、卒業についても、よしお兄さんが勝手に決めたわけではなく
よしお兄さんとりさお姉さんの会見の記事を読み漁ってたんだけど、卒業って自分のタイミングじゃなくて言い渡されるんだね。なかなか大変な仕事だな…
— ume (@ume_cchi2) 2019年2月18日
NHK側がかなり主導権をもっているよう。
よしお兄さんも、すでに37歳で、子供には自分のことを「おじさん」と失言してしまったことも・・・
まずは、長年がんばられたことに対して、本当に「ありがとう」と感謝したいですね。