映画「若おかみは小学生」は、今子供だけでなく、大人にも人気で映画館によっては、満席になっているところも・・・

原作は、講談社青い鳥文庫の大人気児童文学でもある「若おかみは小学生!」ですが、これがアニメ化されてさらに、今回映画化に至りました。
そんな「若おかみは小学生」の映画について今回は、
・ 映画「若おかみは小学生」のざっとしたあらすじ
・ 映画「若おかみは小学生」の感想
・ 映画「若おかみは小学生」が舞台となったところ
を中心に紹介していきます。
映画「若おかみは小学生」あらすじ
事故で両親を亡くした主人公おっこ。
おばあちゃんが経営している温泉旅館「春の屋」に住み始めます。
そこにいたのが、ユーレイのウリ坊。その少年のお願いで若おかみとしての修行が始まります。
アニメでは、エピソードごとに「春の屋」にいらっしゃるお客様が事件を起こしたり、お客様にたいして主人公のおっこちゃんが失敗をしたりして、おっこが一話ずつ成長していく話ですが、映画は、そのエピソードがぎゅっと詰まっていて、さらに大事件が最後の最後に起こり、おっこにとって辛い試練を乗り越えなければならない状況になります。
その時のおっこの行動に涙!!
映画「若おかみは小学生」感想は?
若おかみは小学生!とても良い作品でした
グローリーさんとおっこのコンビが好き pic.twitter.com/r5y3zio71c— えぐぞせ/アマドリ〔淡島04〕 (@Exocet4) 2018年10月11日
今回はグローリーさんも大活躍されており、今回の物語のキーパーソンでもありますね。年齢差がだいぶんありますが、気があるようで、グローリーさんといると旅館とは違ってリラックスしたおっこがいますね。
若おかみは小学生!みてきたー……良かった。ぼろぼろと泣いたけど、心暖まる素敵なお話だった。いまも思い出して泣きそうなくらい良かった。BD絶対買う。おっこは良い子で可愛くて素敵な若おかみ! pic.twitter.com/8BcxqtzT8c
— 異識@7巻/アニメBD/ドラマCD (@ishiki0) 2018年10月12日
大人の映画では味わえない。
なんというか・・・ピュアな感じの映画だからこそこれだけ人気なんでしょうね。
映画館では、小学生を中心として、大人だけのグループもあり、なんだかいつもにない光景を目にしました。
が、エンディングはみんなでただただ感動。
大人は子供に戻り、子供は純粋に楽しんでいい映画でした。
映画「若おかみは小学生」の舞台は?
さて、映画「若おかみは小学生」を見て感動し、ぜひとも聖地巡礼したい!という方もいらっしゃるかと思います。
そこで、今回この若おかみは小学生の舞台となったところを紹介していきます。
花の湯温泉
今回の舞台となる花の湯温泉。(全体的な街並みですね。)は原作でもモデルとされた「有馬温泉」を参考にロケハンが行われました。

実際、有馬温泉の一つでもある月光園のブログでは、その旨が書いてあります。
https://ssl.gekkoen.co.jp/blog/archives/27866
こちらにも書いてありましたが、現在JTBギフト券が当たるキャンペーンをされています。
【応募期間】10月31日(水)まで
【キャンペーン内容】家族で泊まった旅館の思い出をツイッターで投稿すると、抽選でJTB旅行券が当たります。
【応募方法】
1.アニメ「若おかみは小学生!」の公式ツイッター
(@anime_wakaokami)をフォロー。
2.ハッシュタグ「#若おかみ」と
「#旅館の思い出」を付けて投稿。
【プレゼント内容】抽選で2名様にJTB旅行券5万円分をプレゼント。
他にも…オリジナル「ノート&シールセット」10名様・春の屋特製「露天風呂プリン」スクィーズ5名
有馬温泉泊まった人は応募してみてはいかがでしょうか?
花の湯温泉


おっこのおばあちゃんが経営している「花の湯温泉」は、京都市左京区花脊にある「美山荘」(みやまそう)です。
【住所】 京都府京都市左京区花脊原地町375
【TEL】 075-746-0231
とても素敵な旅館で、泊まってみたいな・・・と思いきや、

1泊2人で10万円〜!!
(参考:一休.com より)
しかも10月は空席待ちでいっぱいのようです。
花の湯温泉最大の旅館「秋好旅館」
秋好旅館は、三重県桑名市にある「花水木」が舞台になっています。

さらにロビーには同じシャンデリアが飾られています。


こちらは、51000円からあるようです。(Trip.com より)
朝食が美味しいなど口コミもかなりいいですね。
グローリーさんの車は?

最後にグローリーさんがのっていた車がこちら。
ポルシェ911です。ちなみにお値段は、1500万円ほど。占い師って結構儲かるものなんでしょうね。