今様々な動画配信サービスがあります。
中には見放題で楽しめるものも・・・
しかし、今回問題になったのが、TSUTAYAが行なっているオンデマンドサービス「TSUTAYA TV」。
見放題という謳い文句なのに、実は全作品の27%しか見放題ではなかったということが判明して消費者庁はTSUTAYAに課徴金1億1753万円の納付命令を出したことが報道されました。
それでも、無料お試し期間などを利用して上手にTSUTAYA TVを利用する方法を紹介します。
TSUTAYA TVって何?
TSUTAYA TVは、簡単に言うと動画配信サービスです。
でも実はTSUTAYAの動画オンラインサービスは、この「TSUTAYA TV」以外にも「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」と「TSUTAYA オンラインショッピング」があるんです。
もうこの時点でよくわからない!!
ざっくりこの違いを紹介すると
「TSUTAYA TV」とは、定額で見放題の動画配信サービス
「TSUTAYA DISCAS」とは、DVDをネットで注文したら宅配してくれるサービス
「TSUTAYA オンラインショッピング」とは、TSUTAYAで購入できるサイト
なので、U-NEXTやhuluのようにスマホで動画を見たい場合は、今回問題となった「TSUTAYA TV」を利用する必要があります。
そして、「TSUTAYA TV」にもいろんなプランがあるので注意が必要です。
「基本の動画見放題プラン」(月額933円)
こちらは、月額933円で、動画を見ることができる見放題プランです。

どの動画が見放題なのかという基準は、動画の隣にある「見放題」のマーク。
>> TSUTAYATVを公式サイトで見放題をチェックしてみる
「TSUTAYAプレミアムプラン」(月額1000円)
こちらになると、見放題の動画が多くなります。
また一緒に、旧作DVD・ブルーレイ借り放題という特典も!(だたし、新作は違ってくるのでここでも注意がひつようです。)
これにプラスして、動画配信だけでなく、DVDのレンタルも一緒に利用したいという方にはセットプランというのもあります。
とにかくオンデマンド動画と、レンタルDVDのサービスがごっちゃになっていてちょっと複雑なTSUTAYA。
でもTSUTAYATVのいいところもあります!
TSUTAYA TVのいいところ!
TSUTAYA TVにはいいところもあります。
30日間のお試し期間がある。
お試し期間が比較的長いので、その間にいろいろな作品を楽しむことができます。
またお試し期間中は、動画を楽しみながら、DVDも借りれてしまうという二度美味しいサービスです。
動画ポイントをもらえる
他のオンデマンドサービスのように、動画のポイントをもらうことができます。
そのポイントは毎月1080円分。
これで有料動画2本を実質無料で見ることができます。
Tポイントと連動している
設定が必要になってきますが、Tポイントを貯めることができます。
TSUTAYATVのお試しは無料なのでとりあえず試してみようという方は公式ホームページから詳細の確認をしてみてください。