今年もやってきた!サマージャンボ宝くじ。
おなじみの5人がコミカルに繰り広げるCMも楽しみの一つですが、一等前後賞で7億円の当選金額は夢が広がります。
そんなサマージャンボ宝くじ2022について詳細を紹介します。
『サマージャンボ宝くじ2022』の発売日はいつ?
サマージャンボ宝くじ2022の発売日は、
■ 発売期間:7月5日(火)〜8月5日(金)
です。
『サマージャンボ宝くじ2022』当選日は?
■ 抽選日:8月17日(木)
熊本城ホールで行われます。
観覧もできるので、行かれているのもおもしろいかもしれません。
お楽しみ抽選会は?
もしサマージャンボ宝くじがはずれたとしても、9月2日の「宝くじの日」では、過去1年間の抽選済み宝くじ「はずれ券」を対象にもう一度抽選が行われます。
購入すると吉日!購入にいい日は?
宝くじを購入する上で気になるのが、「いつ購入するといいのか?」「どこで購入するといいのか?」ということですよね。
実際に宝くじに当選した人の口コミを見ていると
・ 店員さんと目があった時
・ ちょうど宝くじ販売最終日
・ なんかピンときた日
・ ロトで頻繁に当たるようになってきた時
・ 素晴らしい人に会えた日
・ 十二直(じゅうにちょく)
などそれぞれ。
ただ、一般的に宝くじを購入するのにいいと言われているのが、『一粒万倍日』、金運の良い日と言われている『寅の日』『巳の日』、そして『満月』です。
2022年の一粒万倍日は?
ここ数年よく聞かれるようになった一粒万倍日は、一粒の籾(もみ)をまいておけば、輝く稲穂となって万倍にも実って返ってくるという日。
これが転じて、わずかなものでも時が来れば増えることから、宝くじや財布の購入など金運にまつわることや、仕事と人生などの転機といった「成功を願う事始めの日」としてよく利用される日でもあります。
サマージャンボ宝くじ2022の販売期間中の一粒万倍日は
7月7日、16日、19日、28日、31日
2022年の『寅の日』『巳の日』は?
「寅の日」が良いとされる理由は、「千里を行って千里を帰る」トラが出したお金を呼び戻すとされるから。
そして、「巳の日」はヘビが金運の神様である弁財天の遣いといわれていることに由来します。
○寅の日:7月12日、24日、8月5日
○巳の日:7月15日、27日
満月の日
月には不思議な力があると言われています。満ちた月のパワーで、当てようと思っているのなら7月14日が満月です。さらにこの日は2022年で地球から最も近い満月「スーパームーン」となります。
宝くじに当たる買い方は?
そして、当選された方は買い方にもこだわりがある人がいらっしゃるようです。
・ 東京の当せんが良く出ると有名な売り場で買っている
・ いつも同じ売り場で購入している
・ 店員さんの笑顔が素敵なところで購入
中でも多かったのは、長年ずっと継続して購入しているもはや宝くじを一種のエンターテイメントのようにとらえている人。
当たっても、当たらなくても購入することが楽しい!という方が当選された方には多いんだなというのがとても印象的でした。
結果を重視するのではなく、購入自体を楽しむということですね。