ファミマから無印良品が撤退することが報道されました。
無印のちょっとした生活用品をファミマで気軽に購入できていたのでかなり不便になると個人的に思いますが、他の方も同じような反応のようです。
無印がファミマ撤退で悲鳴の声
ファミリーマート | 無印良品: https://t.co/egwACq1McF シンプル過ぎる告知 さすが無印
— 怪しい隣人 (@BlackHandMaiden) 2019年1月29日
確かに…さすが無印ですね。告知もシンプル!
知らなかった…!!ファミマから無印良品なくなったんだ?!?!あったら便利だったんだけどなぁ…。
— 徒然ことり (@kotori3piyopiyo) 2019年1月29日
ちょっとした時に無印の商品があったので、本当に便利だったんですけどね・・・
一方でこんな意見も・・・
無印良品そんなにいいかね?いや、いいと思うけどコンビニでしょっちゅう買うものかな。っていうのは割と近くに無印良品の店舗があるから言えるのかもしれない
— 眠り鯛 (@livetosleep1) 2019年1月29日
確かに、ある程度都会だといろんなところに無印があるので気軽に行けるのですが、田舎だとなかなか行けないのでコンビニが唯一気軽に無印の商品を購入できる場所でしたね。
無印のファミマ撤退はいつ?
無印のファミマ撤退は1月28日でした。
ちなみに無印の公式ホームページでは、
「1月28日(月)を持ちましてファミリーマートでの取り扱いを終了させていただきます。永らくのご愛顧ありがとうございました」
と書かれているだけです。
2006年にファミリーマートと無印の会社でもある「良品計画」が業務提携することとなりファミリーマートの商品も充実してきたかと思いきや・・・まさかの落とし穴!
無印がのファミマ撤退理由は?
無印の公式ホームページでは撤退理由などについては一切書かれていません。
今後何かしら報道があればこちらで追記していきたいと思います。
ファミマの今後の対応は?
無印がなくなってしまい、今後のファミマは、やはり自社ブランドなどを展開していくかと予想されます。
無印良品を購入する方法は?
とは言っても、やはり田舎に住んでいるとなかなか無印に行く機会がなく、さっと購入できないのは困りもの。
そんな時に役に立つのがネット通販です。
メール登録をしているとセールで安く購入することもできるし、ネット限定の商品もあり使えます。
>> 無印良品のネット限定商品
ノート一冊を通販で購入というわけにはいきませんが、(送料などもかかるため)友達と一緒にまとめ買いをすればお得に購入もできるのでおすすめです。