12月19日のヒルナンデスで南青山の児童相談所建設へのコメントがあまりにもひどいと炎上。
松嶋尚美さん南青山の児童相談所建設のコメントは?
今回松嶋尚美さんがヒルナンデスでしていたコメントは、
自分だったら引っ越すかも。虐待された子供は暴力ふるったりカツアゲするかも。自分の子供がへんな影響うけるかも。
という内容です。
これに対して、ツイッターでは、
松嶋尚美さん無能!
同じ母親としてもちょっとおかしいと思う。
もの知らないにもほどがある。テレビに出るならもっと勉強したほうがいい。
本当にコメンテーター向いていない。
かなり偏見をもって子育てをしてるんだね!
と・・・松嶋尚美さんのコメントに対して批判の声が出ています。
松嶋尚美さんはすでに2人のお母さん
松嶋尚美さんは、すでに男の子と女の子をもつお母さんでもあります。
2011年に長男誕生。
そして、2013年に長女が誕生しているので、今は息子さんが7歳。娘さんは、5歳ですね。
LINEブログでもちょくちょく息子さんや娘さんのことをアップされていますが、本当にお子様のことが大好きなんだなというエピソードばかりです。
自分の子供を思いやってのこととはいえ配慮が足りなかったかも・・・
南青山の児童相談所問題とは?
もともとこの問題の発端は、南青山の一等地に児童相談所(児相)を含む複合児童施設の建設を計画に対して、住民が「南青山のブランドが落ちる!」ということで反発しているというもの。
反対している住民の一人は、「青山のブランドイメージをしっかり守って欲しいし、世界に発信していく町。土地の価値を下げないでいただきたい」と児童相談所を建設することに反対。
今回建設予定の児童相談所の場所は、骨董通りから1本入った路地で面積は3200平方メートル。
実際この説明会に参加された方の意見ですが・・・
・ 青山の中でも一等地でなぜ作るのか。子供とつければなんでもいいのか
・ 1世帯の月の家賃は約83万円。支援が必要なのはわかるが、とても納得できない
・ 入所した子供が1歩外に出ると、そこには幸せな家族、着飾った人、おしゃれなカフェ。その場面と自分を見たときのギャップ。そんな状況が心配。
・ 表参道の超一等地にそういうものを持ってきた時、港区としての価値が下がるんじゃないか!
・ランチ単価が1600円もする土地で、なんで親がここで施設に子どもを連れてくるんですか!
・南青山じゃなくても、田町とか広いところいっぱいあるじゃないか。
と前向きとは言えない意見が多かったです。
それに対して、世間の意見は
・ 児童相談所反対は”作られた民意”「実際は99%が賛成。マスコミが煽ってるだけ
・ 今後南青山歩くとき「ここの住民クズばかりなんだよなぁ」とか思っちゃうんだろうな
・ 南青山の人の品位を反対に疑ってしまう・・・
と建設反対に対して、その意見はおかしいという反応です。
この問題が今後どうなるのか、展開があればこちらでも紹介していきこうと思っています。