2019年のセンター試験で英語のリスニングに使われたイラストがあまりにもインパクトがありすぎて話題になっています。
英語リスニングのイラストとは?
【悲報】センター英語リスニング、とんでもないイラストを出してしまう pic.twitter.com/ZjNKilqoym
— ハゲ太郎 (@chiebukuroguran) 2019年1月19日
確かにとんでもなくインパクトのあるイラストに仕上がっています。
この問題は、英語で読み上げられた内容に適するイラストを4つの内から選ぶという内容。
その適するイラストというのが
1. 羽と手足が生え顔のついたりんご
2. 羽と手足が生え顔のついた人参
3. 筋肉ムキムキの手足と顔がついたきゅうり
4. 筋肉ムキムキの手足と顔がついたぶどう
「ツッコミどころがありすぎて、リスニングに集中できない!」という声も多かったですね。
そしてカラーになると
センターリスニングの野菜の妖精たち、公式は「インパクトある翼生えた野菜キャラ(意」としか言ってないので、イラストが白黒な以上断言はできないけど「梨・大根・サラミ・マスカット」の可能性もあるのでは?作者の意図?解釈違い?地雷?知らん! pic.twitter.com/Ojw8yz6aG5
— 🐌 (@mai_my_pace) 2019年1月20日
人参というよりも大根、きゅうりというよりもサラミなのでは?と別のところに注目する人も・・・
リスニングのイラストの作者は誰?
いろいろと憶測が飛び交っていますが、描いた本人が申告されています。
リプ・ライで今年のセンター試験のリスニングのイラスト問題ムロパナコが書いたと疑われているのですが、これはあたしが書いたかもしれない pic.twitter.com/eupnHcLdDO
— ムロパナコ (@MUROPANA_BiS) 2019年1月20日
— とーます (@Tomas_GANG) 2019年1月20日
さらにこちらかも・・・
センターリスニング第1問のイラストの制作者はこの人!?!?!
…..カモ
#センター試験2019 #ラブライブサンシャイン #影の制作者 pic.twitter.com/f2ifgCTqcD
— みないち (@Minaichi33_419) 2019年1月19日
いろいろと憶測が飛んでいますが、とりあえず、ぶっとんだイラストだったことで、今年センターを受けた人にとって忘れられない問題になったはずです。