今年も花火の季節がやってきました!
コロナの影響で中止になっていた花火大会もまた各地で開催され、夏の楽しみではあります。
九州でもいろんなところで花火大会が行われますが、特に大きいものの一つとして「グリーンランド」の花火大会が挙げられます。
グリーンランド花火大会の日程や料金は?
● 開催日:7月17日(日)
※荒天時は翌18日(月祝)に順延する可能性あり。
● 時間:20時〜20時30分
グリーンランドの営業時間は、この日だけ9:30~22:00です。
● 料金:グリーンランド入園料 大人1,800円/子供900円
グリーンランド花火大会は何発?!
グリーンランドの花火大会は、30分間で1万発あがります。
1秒間に5発とドドドドドドンと連続してあがるので瞬き厳禁です。さらに、花火とともに光や音楽の演出もあり最先端のショーを楽しむことができるので子供たちも喜びそうですね。
グリーンランドの駐車場は?
グリーンランドには、1万台収容できる駐車場があります。
こちらの利用料は500円。
こちらからでも花火を見ることができるので、もしお子様が小さくて園内に入れなくても十分楽しめそうです。
グリーンランド花火大会の日臨時バスは?
花火大会の日は、大牟田駅からの臨時バスも出ます。
>> グリーンランド花火大会臨時バス情報
バス代は大人410円です。
閉園時間は22時ですが、バスは最終が21時40分と少し早めになっています。
また、タクシーを使うと大牟田駅までは15分(1,600円)ほどかかります。
グリーンランド花火大会の混雑具合は?
花火大会の日はやはり混雑が予想されます。
グリーンランドの花火大会終わって帰ろうとしたら駐車場大渋滞して30分で10メートルも進んでない笑
— 🤡yuta🤡 (@yuta_a314121) July 17, 2016
大人だけであれば、おしゃべりをしながらのんびり待つこともできますが、家族で行く場合は、車の中で子供が寝てくれるように工夫したり飽きないようにいろんな遊び道具を持っていったりとあれこれ準備する必要がありそうですね。
まとめ
混雑するとは言っても、やはり間近で1万発の花火を見れる機会はなかなかないのでチャンスがあればぜひ行ってみてはいかがでしょう?!
その時は、しっかりと準備してグリーンランド花火大会を楽しんでください。