5月27日に、天皇・皇后両陛下がトランプ大統領夫妻を歓迎する『宮中晩餐会』が催されました。
天皇・皇后両陛下が即位されて初めて開催される宮中晩餐会。
今回はどんなおもてなしをされたのか、また出席された方はどんな方だったのか紹介します。
宮中晩餐会のメニュー
宮中晩餐会の定番のメニューは羊肉。
羊肉は宗教上の制限がないのと、ヨーロッパでは最上級のお肉とされているので国賓のおもてなしにはよく選ばれるとのこと。
しかし、今回は羊ではなくトランプ大統領希望の「牛肉」。
「徹底的に火を通してほしい」との要望もあったといい、徹底的に火を通した牛肉は美味しかったのか謎です。
そして晩餐会のメニューがこちら

【料理】
ニンジンやホウレンソウが入ったコンソメスープ
ヒラメのムニエル
牛ステーキ
トマトやレタスが入ったサラダ
アイスクリーム(富士山型)
果物(メロンなど)
【飲み物】
食前:
ドライ・シェリー(サンデマン・ミディアム・ドライ)
トマトジュース
フレッシュオレンジジュース
卓上:
日本酒
白ワイン(ピュリニー・モンラッシュ2002)
赤ワイン(シャトー・ラフィット・ロートシルド1996)
シャンパン(モエ・エ・シャンドン・ドン・ペリニヨン1999)
【食後】
コーヒー
コニャック(ヘネシー・エクストラ)
リキュール(コアントロー、ペパーミント)
ウイスキー(バランタイン30年)
コンソメスープやサラダは、乳製品は栃木県にある宮内庁の牧場で育てられたものも使われていたんだそうです。
かなり贅沢なメニューです。
気になるデザートの「富士山型アイスクリーム」は山頂の雪の部分がバニラ。下の裾の部分部分を抹茶アイスと富士山をイメージしたアイスクリーム。
宮中晩餐会に出席された人は?
今回招待された出席者は、トランプ大統領とメラニアさん以外にも、安倍首相夫妻や閣僚、秋篠宮夫妻と眞子さま、佳子さま、三笠宮夫妻、高円宮夫妻、衆議院長、参議院長、最高裁判所長官の他にも、プロゴファーの青木功さん、ノーベル賞受賞者の山中伸弥さんなど160人です。
宮中晩餐会で乾杯されるお酒
さて、トランプ大統領はあまりお酒を飲ままいと言われていますが、宮中晩餐会での通年であれば、最初の乾杯は、「モエ・エ・シャンドン」と「ドン・ペリニヨン」です。
|
|
食事中の飲み物は日本酒の他にも白ワインはピュリニー・モンラッシュ2002
|
赤ワインはシャトー・ラフィット・ロートシルド1996、そしてシャンパンは「モエ・エ・シャンドン・ドン・ペリニヨン1999」です。
|
宮中晩餐会で使われる食器
さらに、宮中晩餐会で使われている食器も特別なもので、漆器や「深川青磁」のもの。
銀食器は「宮本商行」、そしてガラス類は「カガミクリスタル」です。
それぞれにこだわったものが使われており、食事はもちろんのことですが、食器も一緒に楽しめそうですね。
その宮中晩餐会は夜の10時過ぎに終わりました。